-
サンタさんみっけ! パラダイス山元 (著)ソリマチアキラ (画、イラスト)サンタクロース クリスマスプレゼント
¥2,200
日本の公認サンタクロースと一緒に描いた冒険ストーリーの絵本です。 ◎あらすじ たいへん たいへん サンタさんが ひこうきにのっちゃうよー 夏休み、家族旅行で空港にやってきたあーちゃんは、サンタさんを見つけます。 クリスマスにプレゼントをお願いするために、あとを追いかけて飛行機に乗りこみます。 たどり着いた先は、デンマーク コペンハーゲンでした。アメリカ、カナダ、ドイツ、スウェーデン……世界中からサンタさんが大集合!体重測定をしたり、煙突をのぼったり、山盛りのクッキーを食べたりと公認サンタクロースになるための試験がはじまります。 あーちゃんもサンタさんになれるのでしょうか。 日本の公認サンタクロースと一緒に描いた冒険ストーリーの絵本です。 【年齢対象】 読んであげるなら:3~6才から 自分で読むなら:小学低学年から \\ この絵本のおすすめポイント // 1.サンタさんはどうやってなれるのか知ることができる 2.サンタさんについていくわくわくの旅物語 3.この絵本でクリスマスがもっと楽しみになる \\ こんな方におススメです // 1.サンタさんってほんとうにいるの?という子へ 2.クリスマスプレゼントをお探しの方へ 3.サンタさんが気になって仕方ない方へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!Bibelot店長の今野です! 子どものころ、クリスマスの朝サンタさんからプレゼントをもらえるのが 本当に楽しみでサンタさんのことも大好きでした! こんな風に本当にデンマークにサンタさんが集まっているんだなあと思うとサンタさんの存在にとてもワクワクします。 ぜひお子様と一緒にサンタさんみっけ!を読んでクリスマスを楽しんでくださいね^^ 著者プロフィール パラダイス山元(著) 1962年、北海道札幌市生まれ。1998年グリーンランド国際サンタクロース協会より、アジア初の公認サンタクロースとして任命。音楽ユニット「東京パノラママンボボーイズ」としても活動。NHK おかあさんといっしょ 「たこやきなんぼマンボ」の作曲・演奏を手がける。趣味はマン盆栽、特技は餃子つくり。 ソリマチアキラ(画、イラスト) 1966年、東京都生まれ。どこか懐かしく、スタイリッシュな画風や時に軽妙なタッチのイラストでファッション誌の挿絵、広告を中心にイラストレーターとして幅広く活動。愛猫家。 出版社 YAMAVICO HAUS Touch your curiosity ヤマビコハウスは、アートで内なる好奇心をくすぐります。 取り巻く情報が溢れ返る世の中、 個人は何を望み何を選択していくかを問われている。 アートは日々の生活には無くても困らないが、見る人に何かしらの感情を与え、自身と向き合う時間を与えてくれる。 「鑑賞」するという小難しい事じゃなく、ちょっと目を向けてみるだけの事。 そんな少しの事で日常は豊かになる。 アートのある毎日で、ワクワクする未来を 自身の感性と向き合うきっかけがここに私たちは、あなたの感性に語りかけていきます。
-
仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび 店橋 花里(文・絵)/ 肥田 路美 (監修) 日本語絵本 おしゃかさま
¥2,200
仏像ってなんだろう? 仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう? 知っているようで知らない仏像の世界。 人々の幸せを願う〈祈り〉のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。 そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、 カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。 子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。 自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、 個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。 《対象年齢》 読んであげるなら:5・6才から 自分で読むなら:小学中学年から ● 全漢字ふりがなつき ● 少年とぞうの会話形式でわかりやすい! ● おもしろ豆知識 ● 日本で会える仏像を紹介 ● 巻末のおまけページも盛りだくさん \イチオシポイント/ 1.仏像のおもしろさや魅力がよくわかる! 2.子どもも大人も楽しめる絵本 3.お釈迦様のエピソードなどおまけもたっぷり \こんな方におススメです!/ 1.仏像のことをよく知りたい方へ 2.寺巡りが好きなお友達へ贈り物をお探しの方へ 3.大人にも子どもにもおすすめです こんにちは!Bibelot店長の今野です! 優しく柔らかい絵のタッチで仏像のことをわかりやすく伝えてくれます。 仏像ができた経緯は昔のひとのお釈迦様への推し活でできたんだ!と知ったときはなんだかおもしろくてとても親しみが持てました。ぜひ登場する仏像に会いに行ってみてくださいね。 店橋 花里(たなはし かり) イラストレーター・ライター。 1980年茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科美術史専修卒業。流通系専門誌の編集部を経て、フリーランスのイラストレーターに。装画や雑誌の挿絵、ルポ漫画など、様々な分野で活動中。仏像好きから、ちょっと興味のある人たちにまで「こんな仏像の楽しみ方ってあったんだ!」を幅広く届けるファンイベントやZINEを制作する「仏像部」の副部長。本書がはじめての絵本作品となる。 出版社 YAMAVICO HAUS Touch your curiosity ヤマビコハウスは、アートで内なる好奇心をくすぐります。 取り巻く情報が溢れ返る世の中、 個人は何を望み何を選択していくかを問われている。 アートは日々の生活には無くても困らないが、見る人に何かしらの感情を与え、自身と向き合う時間を与えてくれる。 「鑑賞」するという小難しい事じゃなく、ちょっと目を向けてみるだけの事。 そんな少しの事で日常は豊かになる。 アートのある毎日で、ワクワクする未来を 自身の感性と向き合うきっかけがここに私たちは、あなたの感性に語りかけていきます。 ~環境への配慮~ 仏像えほんには、FSC(R)森林認証をうけた紙を中心に、古紙パルプや非木材パルプ配合の紙を選びました。捨てられるはずだったインキやノンVOCインキを使用し、印刷しています。
-
UAMOU「ウアモウとふしぎのわくせい」高木綾子/ 宮野隆 バイリンガル絵本 ENGLISH PICTURE BOOK
¥1,980
フィギュアなども人気のキャラクターUAMOU初のオールカラー絵本!第1弾!装丁も素敵です! ウアモウはピュアなハートをもったうちゅうじんのおとこのこ。 ぼうけんのとちゅう、うちゅうせんがこわれてしまいふじちゃくしたわくせいで、であったのは!? [あらすじ] ウアモウはピュアなハートをもった宇宙人の男の子。 好奇心旺盛で冒険が大好き。自分の星から、宇宙へ飛び出した! 旅の途中、宇宙船が壊れてしまい「ふしぎの惑星」に不時着して……。 あたらしい世界、未知の生物にわくわくがいっぱい。 待ち受けていた試練を乗り越えて、ついに手にした出会いとは!? ウアモウの冒険物語がはじまります。 未知なる宇宙を冒険する宇宙人の男の子UAMOU(ウアモウ)が、 さまざまな出会いを通じて大切なものとはなにかを感じながら成長してゆくファンタジー物語です。色彩豊かなUAMOU絵本の世界観は、子どもはもちろん、大人がアートとしても楽しめる一冊です。UAMOUが色々な場所へ旅することができるように 日本語・英語バイリンガル絵本となりました。 この商品のイチオシポイント ・ 種を超えた出会いと助け合いの気持ちが伝わる ・ 装丁はUAMOUがそこにいるような素敵な佇まい ・ 色彩豊かな絵はアートとしても楽しめる こんな方にぜひオススメです! ・ ウアモウとブーに癒されたい方へ ・ お友達へ贈り物をお探しの方へ ・ 大人にも子どもにもおすすめです 店長からのメッセージ こんにちは!Bibelot店長の今野です! ウアモウちゃんにとにかく癒されます。焦るような状況でもゆったりほっこりのんびり。それでいいんだよと語りかけてくれるようです。 また様々な生き物に出会い助け合う物語にはメッセージがあり気付きを与えてくれます。観音開きのページは迫力があり子どももわあっと喜んでくれますよ。 ウアモウとおばけちゃんのブーの友情も描かれており仲の良いお友達にプレゼントもおすすめです。 自分はだれなんだろうと問いかける言葉、そして親子を見ていままでもらってきた愛情、やさしさを思い出すところ じぶんの内側がモンスターになっていくところなど、大人も考えさせられる絵本です。 作家紹介 高城綾子 画家、絵本作家、造形作家。 東京都台東区生まれ。ジュエリー職人の両親のもと、ものづくりが身近な環境で育つ。幼いころから絵を描き続け、『UAMOU』をはじめとする様々なオリジナルキャラクターも描くようになる。東京都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、渡英し Camberwell College of Arts に入学。在学中からヨーロッパを中心に『UAMOU』の創作活動を開始。2019年、『UAMOU』を主人公とした、日・英バイリンガル絵本『ウアモウとふしぎのわくせい』を刊行。おもちゃとチョコレート、猫と犬をこよなく愛す。 出版社 YAMAVICO HAUS Touch your curiosity ヤマビコハウスは、アートで内なる好奇心をくすぐります。 取り巻く情報が溢れ返る世の中、 個人は何を望み何を選択していくかを問われている。 アートは日々の生活には無くても困らないが、見る人に何かしらの感情を与え、自身と向き合う時間を与えてくれる。 「鑑賞」するという小難しい事じゃなく、ちょっと目を向けてみるだけの事。 そんな少しの事で日常は豊かになる。 アートのある毎日で、ワクワクする未来を 自身の感性と向き合うきっかけがここに私たちは、あなたの感性に語りかけていきます。 納期 在庫がある場合3営業日 無い場合1週間以内に発送いたします。 商品情報 作品情報 発行 :YAMAVICO HAUS[株式会社 横浜アニメーションラボ] ブックデザイン:佐藤亜沙美(サトウサンカイ) 判型 :B5変型判 ページ数:36ページ 発売日 :2020年11月27日 本の種類:日本語・英語バイリンガル絵本 シリーズ:UAMOUの絵本 ISBN :978-4-9910506-1-9 サイズ 260mm x 191mm
-
UAMOU「ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから」高木綾子/ 宮野隆
¥1,980
フィギュアなども人気のキャラクターUAMOU初のオールカラー絵本!第二弾!装丁も素敵です! 日本だけではなく海外でも人気のUAMOU [あらすじ] 冒険が大好きなウアモウはひとり旅の途中、 宇宙船が壊れてしまい「ふしぎの惑星」に不時着する。 そこで謎の生き物「おばけちゃん」と出会う。 愉快な仲間たちと楽しい時を過ごすうちに、 ふしぎなちからに導かれ森の奥へ……。 ウアモウは重大な秘密を知るのだった。 未知なる宇宙を冒険する宇宙人の男の子UAMOU(ウアモウ)が、 さまざまな出会いを通じて大切なものとはなにかを感じながら成長してゆくファンタジー物語です。色彩豊かなUAMOU絵本の世界観は、子どもはもちろん、大人がアートとしても楽しめる一冊です。UAMOUが色々な場所へ旅することができるように 日本語・英語バイリンガル絵本となりました。 この商品のイチオシポイント ・ 種を超えた出会いと助け合いの気持ちが伝わる ・ 装丁はUAMOUがそこにいるような素敵な佇まい ・ 色彩豊かな絵はアートとしても楽しめる こんな方にぜひオススメです! ・ ウアモウとブーに癒されたい方へ ・ お友達へ贈り物をお探しの方へ ・ 大人にも子どもにもおすすめです 店長からのメッセージ こんにちは!Bibelot店長の今野です! ウアモウちゃんにとにかく癒されます。焦るような状況でもゆったりほっこりのんびり。それでいいんだよと語りかけてくれるようです。 また様々な生き物に出会い助け合う物語にはメッセージがあり気付きを与えてくれます。観音開きのページは迫力があり子どももわあっと喜んでくれますよ。 ウアモウとおばけちゃんのブーの友情も描かれており仲の良いお友達にプレゼントもおすすめです。 作家紹介 高城綾子 画家、絵本作家、造形作家。 東京都台東区生まれ。ジュエリー職人の両親のもと、ものづくりが身近な環境で育つ。幼いころから絵を描き続け、『UAMOU』をはじめとする様々なオリジナルキャラクターも描くようになる。東京都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、渡英し Camberwell College of Arts に入学。在学中からヨーロッパを中心に『UAMOU』の創作活動を開始。2019年、『UAMOU』を主人公とした、日・英バイリンガル絵本『ウアモウとふしぎのわくせい』を刊行。おもちゃとチョコレート、猫と犬をこよなく愛す。 出版社 YAMAVICO HAUS Touch your curiosity ヤマビコハウスは、アートで内なる好奇心をくすぐります。 取り巻く情報が溢れ返る世の中、 個人は何を望み何を選択していくかを問われている。 アートは日々の生活には無くても困らないが、見る人に何かしらの感情を与え、自身と向き合う時間を与えてくれる。 「鑑賞」するという小難しい事じゃなく、ちょっと目を向けてみるだけの事。 そんな少しの事で日常は豊かになる。 アートのある毎日で、ワクワクする未来を 自身の感性と向き合うきっかけがここに私たちは、あなたの感性に語りかけていきます。 納期 在庫がある場合3営業日 無い場合1週間以内に発送いたします。 商品情報 作品情報 発行 :YAMAVICO HAUS[株式会社 横浜アニメーションラボ] ブックデザイン:佐藤亜沙美(サトウサンカイ) 判型 :B5変型判 ページ数:36ページ 発売日 :2020年11月27日 本の種類:日本語・英語バイリンガル絵本 シリーズ:UAMOUの絵本 ISBN :978-4-9910506-1-9 サイズ 260mm x 191mm